はじめに
サバ缶って美味しいですよね。
保存もきくし、健康にもいいし、おつまみにもなるし。
最近ではおしゃれなパッケージも増えて人気出てきたんだなと実感します。
ここでは今まで食べて美味しかったサバ缶を紹介します。
サバについて詳しく知りたい方はサバペディアをご覧ください!
その名のとおりサバについてより詳しく掲載されています。
サヴァ缶
1缶約300円前後で売られています。
ボリュームあり。
私はよく行く産直のしょいか~ごでみつけて買いました。
もうパッケージがおしゃれですよね。
味も申し分ありませんでした。
オリーブオイルを使用しているのでアヒージョにもできます。
どれもペッパーがきいているので野菜と一緒でも美味しいです。
ふくや明太王鯖
旦那が飲み会でたべて美味しかったのでお土産として買ってきてくれました。
ボリュームがあるのでもう夕飯の量ですね。
パスタとの相性も抜群。ピリ辛なので食欲もわきます!
焼き鯖のアヒージョ
これは家族で銚子に行った時によった道の駅で買いました。
量は少なめの100g。おつまみに最適。
これも名前からしてもう絶対美味しいですよね。
サヴァ缶でも言いましたが、私は結構パケ買いしてしまいます。
そして期待通りの美味しさ。
サヴァ缶のアクアパッツァに似ています。
焼き鯖の燻製塩オイル煮
これも家族で銚子に行った時に道の駅で買いました。
これも量は少なめの100g。おつまみですね。
他のに比べ、割とサッパリしていて美味しいです。
<丸高>鯖味噌煮
1缶(180g)584円(税込)です。
ボリューム満点。これも夕飯向き。
三越伊勢丹などで主に取り扱っています。
そのままでもかなり美味しいです。
これは親戚のおじさんがくれたんですが、美味しくて衝撃うけました。
ここからサバ缶が美味しいときっかけをつくってくれた思い出の缶詰です。
→残念ながら2022.10より一時販売休止しております。
ここでも原料確保の難航や資材等の高騰が原因みたいです。
再販されるのを気長に待ちましょう。