IT 薬剤師ChatGPT お作法に従い、もう一度ChatGPTに薬剤師として働かせてみた 2023年4月21日 リベンジ 前回流れにのって安易にやってしまいました。質問にもお作法があるみたいです。 ようするに正しく使えてなかった可能性があります。 今度はお作法にのっとってやってみようと思います。 質問のお作法 おなじみの中田敦彦さんのyou tube大学で教えてくれます。 ①役割を与える→あなたは薬剤師です ②制限を与える→10...
雑記 ホットクック料理塩0.6%勝間式 料理は総重量に塩0.6%いれれば絶対失敗しない 2023年4月14日 はじめに あくまで出来上がりの総量です。 普通のフライパンや鍋で調理すると水分が揮発し、総重量がはじめとくらべ減るのでしょっぱくなります。 この野菜を切ったときの総重量と出来上がりの総重量がかわらないのがホットクックと無水鍋といわれるものです。 今回はこの2つをつかっている前提での料理になりますのでご注意を。 料理本っ...
雑記 食洗機シロカオートオープン オートオープンタイプのシロカの食洗機つかってみた!楽すぎてどんどん皿をつかってしまう 2023年4月7日 はじめに 以前紹介した令和三種の神器のひとつ、食洗機について今回は解説します。 ついに我が家でも食洗機買いました。 最近は賃貸にも対応可能の大容量のものがでています。 結論から言うと我が家はシロカの大容量オートオープンタイプを買いました。 それを選んだ理由等今回は記載していくので検討している方は是非参考にしてください。...
雑記 就職時短 女性なら就職する時は必ず時短がどの期間とれるか確認しよう! 2023年3月31日 はじめに 就職するときはそこまで考えなかったが、女性にとっては一番重要かもしれないのがこの時短更新問題。 時短とは簡単にいうと、雇用は正社員のままで労働時間6時間を下回なければ、始業・終了時間を短縮できる制度です。 短縮時間分は給料からマイナスされますが、ボーナスも厚生年金も福利厚生もそのままなので働くママさんたちにと...
OTC OTC花粉症 もう花粉なんて怖くない!市販の花粉症対処薬を解説 2023年3月24日 はじめに もうすでに被害にあわれている方も多いのではないでしょうか。花粉。。。 昨年の10倍以上飛散しているようです。 このブログでは何回も警鐘していますが、軽症例の多い花粉症などの治療薬は今後医療機関ではなく自分で薬で対処してねという時代が必ずやってきます。 そうつまり花粉症ぐらいでは今後は保険効かなくなる可能性があ...
医療 シナールCCレモン シナールをCCレモンで代用できるか真剣に検討してみた 2023年3月17日 はじめに この記事は最初のインスタグラム用で掲載していましたが、全く更新していないためみられず、ねむってしまいそうなので、まだ閲覧数のあるブログの方で掲載することにしました。 もともときっかけは、現在の医薬費流通不足にシナールが直接関わっていることから興味本位で調べました。 シナール 錠剤と顆粒が存在します。 美容目的...
医療 薬剤師予備校関東 薬剤師になるための予備校 通っていた人にきいてみた 関東圏 2023年3月10日 はじめに これを利用できる人は大学の薬学部(6年)に在籍している人または卒業している人のみです。 一般の大学在籍または卒業ではまず利用できません。 薬剤師国家試験に受かるために通う予備校ですので、そもそもうける資格のある人しか通えないからです。 薬剤師になるにはどうしたらいいか詳しく書いた記事もあるので参照してください...
IT 薬剤師ChatGPT 今話題のChatGPTに薬剤師として働かせてみた 2023年3月3日 はじめに 皆さんChatGPTはご存知ですか?実は私も旦那に聞かれるまで知りませんでした。 ちょうど中田敦彦さんのyoutube大学でやっていてので、すぐさま視聴。 これは今後確かに「ググる」がなくなる可能性があります! ChatGPTとは? ↑説明すらも人工知能で回答してもらいました。 今の所は、だれでも無料で利用す...
雑記 ホットクック使用上の注意レンタル ホットクックの良さを語る!〜なんでもっと早く買わなかったんだ〜 2023年2月24日 はじめに 我が家は共働きなので平日は起床→通勤までと、保育園お迎え→就寝までがカツカツのスケジュールです。 夕飯は基本30分くらいでつくります。 時間がかかる煮物系は事前に作ったり、野菜を週末にまとめて切って冷凍したりと時短になることはしていましたが、メニューが偏ったり今日食べたいなと思うものがなかなか作れませんでした...
雑記 100円ショップひらがな数字練習帳 100円ショップで買ったひらがな、数字練習帳等を娘にやらせてみた 2023年2月17日 はじめに 最近の100円ショップですごいですよね。 もうなんでもそろっている。たまに100円でないトラップがありますが、質も向上していてそれでも 買う時もあります。 その中でみつけたのがひらがな練習帳。 ちょうど娘もひらがなに興味ももった年頃だったので、複数の中から選んでもらってやってもらいました。 ※参考までに娘は5...